謹賀新年

 2015年はとても難しい年になりそうですね。羊年は「ヒットの年」といわれ色々な新商品が生まれる年だそうです。ヒット商品は新たなイデオロギーの中から生まれてきます。普通の職場、ありふれた目標、管理組織からは創造性は生まれてきません。ヒット商品の開発が出来る企業は経済価値の創出に情熱を燃やす環境があるからです。世の中が求めている企業の在り方です。

私が皆さんにお伝えする「2015年のキーワード」は3つ。

①重要なものを優先する

 私たちが直面する問題は数多く存在します。もちろんやらなければならないと分かっているけれど先延ばしになったり、やり易いもの、結果が出やすいもの等を優先してしまいます。さぁ今年は自分の運命を決定づける根本的な課題を見つけるくらいの意気込みを持って動いてみましょう。

 問題は数多く存在します。課題とはその中でもすぐに解決しなければならないものを課題と言います。課題抽出のための時間を最大限に捻出し活用しましょう。


②「良い」で終わらない。「優れる」を目指す。

 こんな時代です。可もなく不可もなく生きるのが一番上手な生き方、何て言う人もいます。もちろんそんな生き方は大きな失敗はありません。でも時代の成熟度がこれだけ早いのですから数年で「良」は「可」に「可」は「不可」になってしまいます。「これで良い」はあなたの最大の敵です。


③成果を急がない

 もちろん私たちは経営資源を使って成果を出さなければなりません。最大の成果を出すことに挑戦しなければなりません。でもこんな言葉があります。「小さな努力で大きな成果」「大きな努力で小さな成果」前者には“すぐダメになる”という続きがあり、後者には“長く続く”という続きがあるようです。ダイエットも同じですね。こんな時代だからこそじっくりと柔軟な足腰を作り上げる方が良いのです。


以上です。重要なものに時間を使い、常に最高を目指し、柔軟な足腰を鍛えあげる。このキーワードを忘れずに2015年を過ごしてみてがどうですか。
# by dokyu-nakanishi | 2015-01-06 15:15 | 日々想う事(感性を磨け)

貴重な一年ありがとうございます。

2014年も後数日を残すところ…
今年も皆さんには大変お世話になりました。有難うございます。

 毎年々、変化の激しい一年を送っていますが今年はそれにも増して変化の年だったような気がします。海外での多くの人との出会い、業種を越えた多くの経営者の皆さんとの出会い、そして地域を越えた出会い、様々な出会いが私を成長させてくれました。本当に感謝しています。

一年364日は「人生の物語」の1ページにすぎません。今年、新たに書き加えられた1ページは多くの皆さんのおかげで価値ある素敵な1ページとして綴ることが出来ました。そして、近年はこんな素敵なページがどんどん増えています。本当に感謝です。


 1年、1年を大切に、4その瞬間、瞬間を大切に、その積み重ねが自分が描いたビジョンを引き寄せていくこと(自らを活躍させるチャンスの場を広げること)だと思います。もっともっと多くの人の幸せを探して生きていかなければなりませんね。

 2015年、皆さんとの出会いを通じて共に“飛躍の年”を目指していきましょう。素敵な一年をありがとうございます。そして、来年も素敵な一年になりますように…
# by dokyu-nakanishi | 2014-12-29 10:02 | 日々想う事(感性を磨け)

企業訪問レポート

 11月に行われた企業訪問のレポートが届きました。
 お忙しい中、素敵なレポート有難うございました。早速社内で回覧させていただきました。株主総会や年末の準備のための打合せを控えた大切な時期、レポートは社員にとって最高の労いと今後の励みになりました。本当に有難うございます。内容をご紹介します。

豊平・清田地区企業訪問レポート (実施日2014・11・28)
       “究極の「おもてなし」ここにあり! 
            どうきゅうは、愛と信頼で結ばれた「最高のチーム」”

企業訪問レポート_a0285947_11412865.jpg

①行事の写真が壁一面に貼られたパワーいっぱいの大会議室で、社員の皆さんとともに記念写真

企業訪問レポート_a0285947_1141348.jpg

②トレーニングルームにて競技用自転車を体験。軽快に乗りこなす中西社長、カッコイイ!

企業訪問レポート_a0285947_1142395.jpg

③クレドカードを手に説明いただいた。クレドルームにて

企業訪問レポート_a0285947_1142489.jpg

企業訪問レポート_a0285947_11432449.jpg

④⑤夕食はサプライズの「串揚げ」。デザートのアイスクリームの串揚げにはビックリ

企業訪問レポート_a0285947_11441641.jpg

⑤「すべて社員に任せて、内容は知らなかった」と話す温かく穏やかな表情の中西社長

 「おもてなし」を極める会社「㈱どうきゅう」。「どうきゅう」では一般的にサービスと言われる「おもてなし」の心を会社の経営理念(クレド)として社員全員に共有化している。クレドをひたすら目指し、全社員に共有することは並大抵の事ではない。その実現のために中西社長は、社員を信頼し、限界までの権限移譲を実現されている。任せることの凄さ。そのことを同友会のメンバーが実感できる機会として、今回の会社訪問を実現していただいた。

 会社見学は、4つのグループに分かれて「応接室」・「クレドルーム」・「トレーニングルーム」そして大会議室での「年間行事の大パノラマ」を見学。どうやって人を育て、その人間が提供するサービス(おもてなし)を高めていくか。「褒める事」がそのベース。「任せる事」がその仕上げ。私たちは社内の見学を通し、本当に素晴らしい「最高のおもてなし」を受けた。

 夕食には、その場で揚げるサプライズの「串揚げ」。素材一つひとつに思いのこもった串揚げの味は本当に美味しく格別だった。夕食後、社員研修の一環として実際に実施しているという「生き残りゲーム」もグループに分かれて体験させていただいた。チームワークをより高めるには、人の意見を妥協ではなく理解し、尊重しあうことの大切さを痛感した。

 全身全霊で社員を愛し信頼する中西社長の現在までの努力とご苦労は計り知れない。「中西社長の存在とは?」の質問に「人生の師」、「一番尊敬する人」、「人生の目標」、と答える社員の皆さんからの言葉に、会場の傍らで見守る中西社長の笑顔が眩しかった。

 「社員のための会社」…言うのはたやすい。しかし、それを本気で真剣に実行している経営者はどれだけ存在するだろうか。「まだ見ぬ同友会の方々がどれだけ喜んでくれるかに思いを馳せて今回の準備をしました。」と社員の皆さんはいう。みんなが愛する会社「どうきゅう」。その素晴らしい会社をお披露目することの喜びが伝わる5時間だった。

 一カ月半も前から、私たちの訪問の為に貴重な時間を使い、準備してくれた社員の皆さんに「ありがとう」のひと言葉では表せない感謝の気持ちでいっぱいになった。温かい「おもてなし」と数えきれない感動、貴重な学びをありがとうございました。
               ディア・プランニング/樋口みゆき

㈱札幌白衣 山内社長、ディア・プランニング樋口社長、ありがとうございました。素敵な写真もいっぱい届きました。お正月はまた“特別バージョン”で皆様をお迎えしております。是非、お近くにお越しの節はお立ち寄りください。
# by dokyu-nakanishi | 2014-12-22 11:50 | 日々想う事(感性を磨け)

リベラルカレッジ

52期リベラルカレッジ

 自己啓発セミナー「リベラルカレッジ」を開催しました。このリベラルカレッジは数学のような答えを導くものでも知識を高めるものでもありません。『考える』という習慣を作るものです。今回のテーマは「社会が企業に対して関心を持っている3つの役割」についてディスカッションを行いました。

 社会が私たち企業に対して関心を持っているのは3つしかないと言われています。その3つの役割にいかに取り組むかが企業に課された使命(存続意義)です。その役割を全うしている限り企業は存続を許されるのです。その3つの役割とは何かを考えグループに分けて発表します。時間は60分、グループの意見を抽出し最も若い社員が発表します。

 とても難しいテーマですが、ポイントは視点(自分の目線)を自分側(企業や店舗)に置くのではなく“社会”に置くことです。どうしても自分目線で物事をみるとエゴが生まれます。狭義の理論が先行され正しい考え方を阻害する場合があります。

 私たちは企業や店舗で働くことで社会に貢献すると共に、少なからず社会に害悪を与えていることを自覚しなければなりません。私たちの企業は社会の中に存在し、社会から必要とされて始めて存続するのです。 その気持ちを忘れないためにも自分の目線を“社会”に置くことが大切なのです。

 常に広義の中で何が正しいか、正しい行動とは何か、を問えるような人材を育てていきたいと思っています。歳末を迎え、忙しい中、店舗から駆けつけてくれた店長の皆さん、SV、チームリーダーの皆さんお疲れ様でした。

……え、3つの役割の答えって?

 考えることが大切なのです。みなさんも“社会”の目線に立って考えてみましょう。

*リベラルカレッジに参加してみませんか。社外の方も歓迎します。
# by dokyu-nakanishi | 2014-12-19 10:10 | 日々想う事(感性を磨け)

パワーランチ勉強会

 第2回パワーランチ勉強会が開催されました。

 今回のテーマは「人間の役割(人生のテーマ)」についてお話とフリートークを行いました。人生とは行動の結果であり一つの行動に対して何かを受け取る。その連続が人生なんですね。その結果は自分にとって都合の良いものではないかもしれません。でも人生には必ず必要なものとして受け入れましょう。

 「分かった、理解した。」ではなく、まずは受け入れましょう。そして、ゆっくりと咀嚼して自分の引き出しに大切に保管しておきましょう。必ず必要な時が来ます。人生には不必要なものはありません。ただ、その結果が自分に必要な順番で来るかどうかは分からないのです。

 きっと大切に保管しておけば、もし辛かったことでも「あ~そうか、あの時の結果は私に〇〇を伝える為だったのか。ありがとう」感謝の気持ちに変わります。嬉しかったことも同じです。「あの時の感動があったから、褒めて頂いたから、こんなことに挑戦できたんだ。ありがとう」という気持ちが沸いてきます。そして、その繰り返しがあなたに「夢」を与えてくれるのです。

 あなたの思い描いた「夢」はあなたの人生の役割なのです。あなたの夢の実現は多くの人との関わりや手助けを必要とします。また、あなたの成長と共にあなたが手を差し伸べることも多くなります。

 夢の実現に向かって多くの人と出会い、関わり合い、磨き合い、自らの時間を費やすることを“使命”と言います。命の使い道です。この世に生まれてきて有限なる時間を手にしたあなたの時間の使い方です。

今日、このひと時を大切に行動の結果を保管していきましょう。
# by dokyu-nakanishi | 2014-12-19 10:01 | 日々想う事(感性を磨け)


中西 泰司
(なかにし たいじ)

株式会社どうきゆう社長。自転車レースチームの総監督でもある。

実践で培った経営・人材セミナーは社の内外を問わず人気。


by dokyu-nakanishi