朝のスポーツ

私の趣味の自転車、自転車といってもロードレース、監督でもあるがまだまだ現役の選手、若い方々と日曜日に練習を共にするには日頃の練習が欠かせません。若い方々は練習でどんどん強くなります。私は練習で今のパフォーマンスを落とさないのが精一杯です。9月10月は仕事がピークなため中々練習はできません。11月になると少しスケジュール通りに時間を費やすることがdきるようになります。この時期は早朝6:30より練習を開始します。今日でやっと3週間目になりました。このころになると少し習慣化が進み、朝暗いうちに起きるのがイヤにならなくなります。今日からは新しいメニューで30分のランニングを入れました。私のエグゼブティブコーチをしている先生が8日の下関マラソンでフルマラソンを完走しました。その刺激もあり、メニューを一つ追加しました。

 朝暗いうちに家を出ますが、これが3月まで続きます。でも2時間×5ヶ月(150日)=300時間の得をします。残された私の人生、プラス300時間はとても有意義です。

私のマイバイク(3世)

朝のスポーツ_a0285947_1481582.jpg


9月の練習風景(今は日曜日がロード練習・朝練は室内ローラー練習)

朝のスポーツ_a0285947_1481527.jpg


仕事の話・・・

昨日は47期最初の社長夜間セミナー準備、日頃理念研修が多いので今回は商品属性一番についての講話を予定しています。人間の属性一番化と商品の属性一番化の二つがこれからの時代を生き抜いていく処方箋です。

 時代が変わりお客様の求めているものが変わる世の中、本当に自分たちのメニューは変わったのだろうか?「変化を頭で認めてはいるのだが行動は全て“過去基準”」にはなっていないだろうか?

 環境が変化し今までの技術や強みが通用しなくなると人間は本能的に過去にしがみつきます。

これまで続けてきたやり方や技術を駆使して一生懸命働くようになります。そして・・もっと時間があったなら・・・。こう思うようになります。時流の変化とはお客様が求めているものが変わるということです。過去のやり方を一生懸命がんばっても残念ながら結果は出てきません。

こんな現象になっていないか社長セミナーでチェックします。
by dokyu-nakanishi | 2009-11-10 01:11 | 日々想う事(感性を磨け)


中西 泰司
(なかにし たいじ)

株式会社どうきゆう社長。自転車レースチームの総監督でもある。

実践で培った経営・人材セミナーは社の内外を問わず人気。


by dokyu-nakanishi